今年2018年はAmazon primevideoと共に歩んだと言ったら大袈裟ですが、生活の中心に寄ってたのは確実でした。
ドキュメンタルを始め、数多くの作品を閲覧させてもらい、しかも定額のなかで見放題。
そりゃ近所のレンタル屋さん潰れますわ。
現実ですからね、しょうがないんです。
マイナスな事言いたいわけじゃ無くて、是非見て欲しいモノがあるんです。
prime Japan 日本のこころに出会うってご存知です?(なぜだろう…ナイツの塙さんの声が聞こえる……意識してないです)
どういう番組かって言うと、外国人の方の目線で日本の様々な文化を紹介するって言う番組です。
昔「Canonプレゼンツ~奇跡の地球物語~」が大好きだった私としては、この手の番組大好物なんですが。
ちょっとここで↑知らないとかあり得ないですから!日曜の夕方6:30って言ったら、全国民がこれみてないとおかしいですから!
ナカジマックス可笑しいですから!声優界のレジェンド山寺宏一さんが30分ナレーションするって言う、なんとも贅沢な番組知らないとかあり得ないですから!
毎週録画しててタイトル欄に「塩」ってなってるだけの番組見た事なかったですし。
民報の限界に挑戦するような内容でしたから。
復活を願い、いつかカメラ買う時はCanonと決めてます。つまり、そういう事です。
make it possible with canon(canonでそれを可能にしなさい)
︎
復活させてください。奇跡の地球物語を。
make it possible But with canon
違う違う総社そうじゃな~い~♪
本題ここじゃないんです。
えーっと、そう!「prime Japan 日本のこころに出会う」です。
取り敢えず第1回目の「寿司」観て欲しいんです。そりゃドキュメンタルの5部も凄かったです。
4部の春日も凄かったです。でもAmazonの力の入れ方をバラエティ以外でも感じて欲しいんです。送料無料以外でも感じて欲しいんです。
蒸した白魚の香り付けの為に、半年前に採取した桜の葉っぱを塩漬けにしてその上で蒸すことで香りをつけるとか、
極限まで熟成させたマグロは手で割くことが出来る。その上に飾り包丁入れたマグロとかヤバくないですか!なんとなく千鳥の漫才みたいですけど。
本当にヤバいですよ。観た瞬間お寿司食べたくなりますもん。(我が家は回ってるやつ)
でも一生に一回は食べてみたいと思いました。東京の頂点付近のお寿司を。
コーンマヨも美味いですけどね。
primeの動画内容は定期的に更新されます。 観たい物あるか確認してからがおススメです。 30日無料ですし。。。